MANORIE
Image consulting

まだ知らない、いちばん美しい自分に
出会ってみませんか
診断の先にある “自分で活かせる” が本当の価値
「なんか似合う」が「確信」に変わる
一生物のトータル診断を。
診断を受けるだけで満足したいなら
ここじゃなくても大丈夫。
でも“似合う”を生き方にまで落とし込みたいなら
私に任せてください。

Locations
白金高輪駅 徒歩7分
住所はご予約後にお送りいたします

01
16タイプカラー診断
[効果]
肌を綺麗に若く見せる
一般的な4シーズン診断を細分化した16タイプ診断
[診断でわかる事]
似合う色 ( 1st タイプ & 2nd タイプ)
最も似合う「ベストカラー」診断
似合う洋服の色
似合うメイクカラー
実践のカラーコーディネート提案等


02
ベストカラーメイクレッスン
[効果]
カラー診断で一番効果があるのはメイクカラーです
普段メイクをされる方はここが一番重要なポイントです
[診断でわかる事]
似合う実際のコスメ
セルフメイクのレッスン
実際にピッタリな色が見つかるまで塗り直すので
本当に盛れる色を知ることができます
03
顔タイプ診断
[効果]
より魅力的に見せる方法を知る
買い物がしやすくなる
[診断でわかる事]
似合うもの
ファッションテイスト・服の形・髪型・素材・柄
バッグ ・靴 ・アクセサリー・ メガネ・帽子 等

04

7タイプ骨格診断
[効果]
スタイルをよく見せて 全体のバランスを整える
カラー診断と顔タイプ診断で残った違和感はここに原因があります
[診断でわかる事]
痩せて見える方法
足が長く見える方法
気になる箇所 (肩や太もも) を目立たなくする方法
似合う髪型 や具体的なファッションアイテムの形等
なお3タイプ骨格診断については言及しかねます
結論:あなたの“似合う”を最大限に活かすなら トータル診断
“似合う”は、色・形・素材・テイストの絶妙なバランスで成り立っています。
パーソナルカラーで似合う色=すべての服が似合う、とは限りません。
たとえば黒。
実は“ベストカラー”に黒が入る人は、全体の約15%(当社調べ)なんです。
「え、じゃあ黒ばかり着てた私は間違ってた…?」
そんなことはありません。
黒は顔タイプや骨格によって“似合わせられる”可能性が高い色。
だからこそ、総合的な診断が鍵になります。
“似合う”=“正解だけを選ぶこと”ではありません。
でも、“似合う”がハマると、驚くほど自分が輝く瞬間が生まれます。